REQUIREMENTS募集要項
職種 | ⽣コンクリートの品質管理・現場試験代⾏業務 |
---|---|
職務内容 | ①⽣コンクリート出荷現場においての現場代⾏試験 ②⽣コンクリート原料の品質管理試験、及びJIS規格等に沿った書類作成 ③⽣コンクリートの配合設計、配合計画書の作成 ④お客様依頼による弊社での⽣コンクリート試験練り |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 長野市鬼無里 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩午前・午後15分、昼60分) ※⽣コン打設時間により早出あり(30分や1時間) |
休日 | 年間休⽇107⽇(年休計画付与5⽇込) 第1・3・5⼟曜⽇、⽇曜⽇、祝⽇、夏季・冬季休暇、慶弔休暇 ※採⽤半年後の年次有給休暇⽇数 10⽇(1時間ごと取得可能) |
給与 | 基本給 235,000円〜280,000円(⼤卒) ※経験・資格に応じて考慮 225,000円〜280,000円(⾼卒) |
給与⽀払⽇ | 毎⽉10⽇ |
給与改定 | 年1回 |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
諸手当 | 交通費⽀給、資格⼿当、家族⼿当(⼦供1⼈3,000円)、⼤型⾞取扱⼿当、役職⼿当 他 |
設備 | ⼥性⽤更⾐室・駐⾞場・⾃動販売機完備、作業着(夏・冬)⽀給 |
保険他 | 健康保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、特別退職⾦共済加⼊、労災保険、年1回健康診断 |
その他 | 屋外喫煙所設置(屋内禁煙) 資格取得全額補助(コンクリート技⼠、診断⼠、品質管理責任者・⼟⽊施⼯管理、⼤型⾞・特殊免許他) ご希望の⽅に冬の除雪業務を⾏っていただいております。 定年制70歳 再雇⽤制度あり(上限なし) ⻤無⾥で住みたい⽅は、住居探しを⽀援します。また休耕⽥を紹介します。 |
応募⽅法 | 電話でご応募ください(026−256−2149) その後⾯接を⾏います。顔写真付きの履歴書を持参してください。 |
職種 | ミキサー⾞、ゴミ収集⾞、ダンプ、重機の運転・作業 |
---|---|
職務内容 | ①ミキサー⾞による⽣コン打設現場への配達と洗⾞作業、⾞両の整備 ②⽣コンクリート原料の運搬や弊社製品の配達 ③⻤無⾥・⼾隠・⻑野の事業系⼀般廃棄物の収集(別途⼿当⽀給) ④バックホゥやホイールローダーによる業務 ⑤除雪業務 ※①〜⑤を全て作業していただくわけではございません |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月) |
勤務地 | 長野市鬼無里 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩午前・午後15分 昼60分) ※⽣コン打設時間により早出あり(30分や1時間) |
休日 | 年間休⽇107⽇(年休計画付与5⽇込) 第1・3・5⼟曜⽇、⽇曜⽇、祝⽇、夏季・冬季休暇、慶弔休暇 ※採⽤半年後の年次有給休暇⽇数 10⽇(1時間ごと取得可能) |
給与 | 基本給 225,000円〜270,000円(⼤卒)※経験・資格に応じて考慮 215,000円〜270,000円(⾼卒) |
給与⽀払⽇ | 毎⽉10⽇ |
給与改定 | 年1回 |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
諸手当 | 交通費⽀給、家族⼿当(⼦供1⼈3,000円)、⼤型⾞取扱⼿当、ごみ収集⼿当 他 |
設備 | ⼥性⽤更⾐室・駐⾞場・⾃動販売機完備、作業着(夏・冬)⽀給 |
保険他 | 健康保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、特別退職⾦共済加⼊、労災保険、年1回健康診断 |
その他 | 屋外喫煙所設置(屋内禁煙) 資格取得全額補助(⼤型⾞・⼤型特殊免許、⾞両系機械・⽟掛け・クレーン教育他) ご希望の⽅に冬の除雪業務を⾏っていただいております。 定年制70歳 再雇⽤制度あり(上限なし) ⻤無⾥で住みたい⽅は、住居探しを⽀援します。休耕⽥を紹介します。 |
応募⽅法 | 電話でご応募ください(026−256−2149) その後⾯接を⾏います。顔写真付きの履歴書を持参してください。 |